今日で法人設立1年が経ち新たな気持ちになっているA.Oです。
昨年の10月25日は大安吉日でしたが、今年も大安吉日の今日、やっと弊社の取締役会長がお見えになりました。
今までずっと社長のリビングにある仏壇の脇で見守っておりました弊社会長
通称「ののさま」
5年ほど前でしょうか(・・? 社長のお客様に自宅建て替えの際に処分してほしいと言われ、お連れした「ののさま」でしたが、よく見ると「ののさま」の首が接着剤で補強されておりました。
お客様が「倉庫に眠っていたんだけど、東日本大震災のときに倒れて破損したのでは?」と言っていたらしく、可哀そうだからボンドで補強し、タオルで包み横に安置していたそうです。
当初は和尚様にご祈祷していただき、処分する予定だったみたいですが、「ののさま」はとても優しいお顔で社長を見つめていたそうです。
処分できるはずがないよ!っと社長はずっと大事に大事に大事にしてきた「ののさま」
葬祭会館が完成するまで社長宅のリビングでご安置しておりました。
会館ができたらお連れすると言っていた本日、大安吉日、初出勤と相成りました
今まで社長をずっと見守っていただいた「ののさま」は会長としてメモリーホール倖心を支えていただきます。
これからも見守っていただきますように、毎日お線香をお供えし、大事に大事にしていきます。
「ののさま」の首の傷がめだたないよう、スカーフを纏っておりますが、最近寒くなってきたので、そろそろマフラーをしてあげようと思っております。
当館へお越しの際は「ののさま」へ手を合わせてください。ご利益あるかもですよ

本当に良いお顔されてます。
A.O