最近、真夏のような日々が続き梅雨は何処へいったのか?
私は暑いのが苦手なのでこれからの数か月は憂鬱です。
先日、社長に連れられて横浜へ行ってきました。
フューネラルビジネス2022というイベントで、弊社社長が月間フューネラルの5月号に掲載されたため、朝一の新幹線で日帰りで連れて行ってもらいました。
前日、明日は古川駅に6時30分集合!の社長命令のもと日帰り研修がスタートしました。
私は新幹線は仙台までしか乗ったことがなく、しかもいつも立ったまま乗っているため、修学旅行に行くような気持ちでワクワクドキドキ(笑)
道中、キョロキョロしっぱなしで、社長に「職務質問」されっから冷静にしろ!と言われ他のスタッフは大爆笑しておりました。
会場へ着いてからは社長は各メーカーさんに捕まり見学どころではなく、私たちは自由行動です。
各社いろんな商品を展示しており、こんなに名刺交換をしたのも初めてで、だいぶ刺激になりました。
生意気ですが、これからの葬儀は今までと違い、いかに時代に従いついていけるか?お客様のニーズが数倍増える中、どのように対応していくか?
社長にいつも、「お客様の無理難題の要望は簡単に無理ですと言うな!」と言う意味が分かり考えさせられました。
イベント会場を後にし、みなとみらい周辺、赤レンガ倉庫を散策し、私がお台場へ行きたいと言うわがままで、ゆりかもめに乗って移動し、美味しいお肉をご馳走になりました。
一番の希望はダイバーシティー前の「ガンダム」を見たかったのですが、残念ながら時間がなく、拝見できませんでした。
社長は前日まで、お寺の晋山結制式の対応でクタクタだったはずなのに、ましてや道中、携帯がなるたびに対応に追われ楽しむことができなかったかもしれませんが、ありがたかったです。
新橋駅で社長に「ほんと新橋のサラリーマンに溶け込んでいるオッサンだな」と馬鹿にされましたが本当に楽しかったです。
またみんなで行けることを願って仕事に励みます。
社長、本当にありがとうございました。今度は泊りで行きたいです(笑)
スタッフ一同